御無沙汰 道志の森キャンプ

ÅみなみかぜÅ

2015年05月29日 00:12

すっかり ご無沙汰でっす
PCが調子悪くて すっかり更新をサボってましたー☺
スマフォで投稿しやすい ヤマレコには山登りネタは ヤマレコに投稿してたんてすけどね~
とりあえず 連休なので近場にキャンプっ





相変わらずの 遅い 出発、12:00…(^_^;)
撮影のダンナさん 曰く 「たぶん ぼくを置いて行く 後ろめたさと淋しさがキミの出発を遅らせるんだよ」と…
全然違う気がしますが…
ま、猫たちの面倒も見てくれるので感謝しつつ行ってきまーす。
2時間弱で道志の森キャンプ場
人気のキャンプ場ですが、今日は先着は5組ほど


ちゃちゃっとテントを張って バイクで20分弱の山中湖で温泉。

紅富士の湯、村営でお風呂代は700円
広いお風呂と露天風呂も暑めの岩風呂とぬるめの檜風呂があるし サウナもミストサウナもあります。ゴロゴロ出来る休憩室もある。



キャンプ場に戻り
さっそく乾杯


う~ん この 一口のために水も我慢した甲斐があったー

ここは直火がOK、薪を買うつもりだったのだけど 受付の人が昨日のイベントの片付けで忙しく 買えない。おばあさんは裏山にシバ狩りに…
たくさん集まりました☺



このサイト専用水道完備

専用焚き火台 標準装


ご飯を炊いて 蒸らしてる間に ニンニクをスライスして肉を準備 、


新じゃが1ケ スライス、玉子はお湯で3分わかして半熟に



ジャーン❗
ワインと醤油でジューッ!ステーキ丼 半熟玉子とジャガイモソテーのせ。うまうま~
ビールがあっという間になくなってしまい ワインとウィスキーへ

焚き火も絶好調❗
焚き付けや着火剤 紙がなくても杉の枯れ葉だけで 火が安定しました。(^^)v

川の音が ザァーザァーと木々の間に響きわたるのに 静かに夜が更けていきました。


翌朝の朝ごはん まずはコーヒー と小鳥の声


朝ラーメンは 中華三昧 広東ラーメン と 海老カツパン



                         

  スーパーに買い出しに行ったときにダンボールをもらって テーブルにしたり食物庫にしています。

今日は このキャンプ場から 山登りの計画。


  標高1379mの菰釣山とそのまま尾根沿いに歩いて 城ケ尾山1199m

行程12kmほど、4時間ほどの山行です。



  平日なので ほとんど他のひとはおらず、自撮りです「頂上イエイ」

 頂上からは 富士山が見られるのですが、今日は雲の中

 反対側に 箱根が見れるのですが、例の大湧谷から煙がモウモウと沸いてます


 

山では ブナの新緑が美しく 野生の藤の花も満開


  

 昼過ぎに下山 再び山中湖へ

 

 山中湖を一周のマラソンです。



これまた ヤラセくさい自撮り スミマセン

実は・・・・


今週末にあるこの大会「山中湖ロードレース」出走のための練習です。

好きな大会で 毎年もう5年参加してます、地方の大会のわりに1万人が参加する大規模大会で、 今までの最高が35位(一般女子 1周の部2000人中)エッヘン! なんとか記録更新を目論み 練習です。ちなみに最遅が120位くらい(1700人中) 



去年の大会の写真

マラソンのあと、山中湖周辺をバイクで 走って、またまた温泉に寄りました、「石割の湯」同じく村営700円>

山中湖と富士山 三国峠より



もう日が暮れた夜中になる前にかえらなきゃネ。よく遊びまわりマシタ


ひろった仔猫は「すみれちゃん」と命名、すくすく育ってます

そうそう、帰ってから燃費を計ったら、なんと❗41.67㎞/1l
すごい!FIすばらしい!

あなたにおススメの記事
関連記事