ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月19日

つわものどもが夢のあと



すっかり  秋めいてきたねもみじ01


アスファルトに落ちているスズメバチを見つけた。
夏の間 猛々しくブイブイ言わせていたスズメバチが道端で微かに足と触覚を動かしているけど、もう飛べない。
近づいてきた人間を威嚇することは忘れていないらしい、もう飛べない羽根をバタバタしている。

やはり この色合いは怖い、スズキのバイクみたいな挑戦的なカラーリング。

でも、スズメバチは女王蜂しか冬を越せないんだって。働き蜂はこんなに攻撃的に巣を守り、みんなに恐れられているのに、秋になればこんな風に打ち捨てられてしまうのね。
何かと重なる気がする、 もの悲しい・・めそめそ



 

秋は空がきれいキラキラ







ヤビツに走りに行った。
 


秦野の水車



今日は菜の花台の展望台もそうとうスッキリ、ここからは湘南方面が一望できる。夜景もステキ。



伊豆半島、大島 房総半島もよく見える。




 



ヤビツからだと 大山にすぐに登れるのだ。
伊勢原側の表参道からだと2時間かかるけど、ヤビツからは1時間かからず 山頂へ登れる









  

 

山頂に着いたのが16:00前なのでもう誰もいなかった、関東屈指の人気の山なので いつもはけっこうな人がいるのだけどね。






 

空気が澄んでいるので 都庁 横浜 スカイツリー 筑波山 も見れる
大山に登るのは4回目だけど、今までの中で一番空気が澄んでいて景色が良く見られた。



界隈はもうすっかり
 



 


秋の花もいろいろ



 


帰りは 江の島経由
 

さすが湘南 夜でもライトアップして もう20:00すぎでも観光客がたくさん
 

江の島は「猫の島」で有名。
夜ともなれば あちこちで猫の集会。 観光客に慣れた猫たちが 出迎えてくれます。



交差点で路面電車が 過ぎゆきます。 「江ノ電」です。


R16の相模原、ラーメン 「おやじ」で今日のツーリングを締めます。

 

超濃厚 みそラーメン。800円、ファンの多いラーメン屋さんで行列ができることもしばしば。でもアタシにはだいぶ甘いかったわーん(たぶん味噌の甘さ)。  


Posted by ÅみなみかぜÅ at 11:32山登り日々のことツーリング今日の空

2015年09月09日

虹が出たよ





8月からずっと、ピカッのと晴れた日にならない~☔
今日も丹沢に山登りへと、計画していたけど大雨で中止✖

近くの境川は氾濫寸前で避難勧告も出た。
雨上がりに増水した川を見に行って(よく台風の時に増水した川を見に行って行方不明になってしまう年寄りのニュースがあるが、まるで自分の老い先を見るようだ、といつも思う)
向こうから歩いてくるおじさんに おじさんの後ろを指差して「虹、虹」と教えてあげたら しかめっ面のおじさんも思わず破顔一笑

来週は閉山間際の富士登山でーす
サムそー(^_^;)  


Posted by ÅみなみかぜÅ at 17:52今日の空

2015年07月24日

伊東温泉



伊豆の伊東温泉に来てます。
空が3層になっていて。一番上が掃いたような白い雲、二番目はぽってりしに白い雲。一番下にグレイの流れる雲。





  


Posted by ÅみなみかぜÅ at 06:15今日の空

2015年07月23日

三日月

月の中では三日月が一番好き、それも 細ければ細いほど良しとする。
四国は来週 出発の予定。あいにく、その頃の月は丸々と、太ったお月さまみたいだけどね


  


Posted by ÅみなみかぜÅ at 01:54今日の空

2015年07月20日

今日の夕焼け

やっと 梅雨明け☺



ひさびさにマラソンの練習で走った。
夕焼けがキレイ  


Posted by ÅみなみかぜÅ at 23:25今日の空

2015年07月18日

女子のためのペグ 1・2・3&今日の空

ぴよこ3じょしー(^^)/^~~
「今年からキャンプドームテントを 始めよーかな^^」
なーんて思っている 女子に贈る!

今日はペグの使い方 講座でーす晴れ

(あくまで テントに付属で付いてる 簡単なペグの 使い方ですので、その道の玄人の方はスルーしてください汗




今日はまた、空のきれいな一日でしたねーニコニコ
こんな 空を見ていると・・・
ホラっ キャンプに行きたくなっちゃうよね~ぴよこ3

でね、テントはとりあえず買ったけど 張り方も取説で理解したけど、
わりに 「ペグ」ってやり方書いてないですねーシーッ

ペグ、 て つきつめると その素材だったり(アルミ ステン ジェラルミン プラ etc・・・)
形状(アタマがワッカとかカギ型 本体もストレート V型 中空)  いろいろあるんだけど、

付属の基本的なペグ、

テントの端っこや ヒモと地面を繋げるヤツですな、地面に突き刺すのはわかっていても、非力な女子ハートにはなかなか刺さらないことがままあります。結構地面て堅いのよ汗
ハンマーでガンガン 叩けば 入っていくけど、ハンマーを持たない派のときには

このような 刺し方が有効です↓↓↓



カカトをつけて 真下ではなく斜めにギュッと踏みつけましょうダウン


それでも 岩場などでペグダウンができないときには 石やらブロックやらを ペグのテンションに対し内側に置いてごらん



ペグを抜くときは 素手ではなくて もう1本のペグをTの字にかませて 抜きます。



抜いたペグに土が付いているときは 2本のペグをこすり合わせて土をおとします、水で洗えれば洗ってから乾かしましょう、
乾かないうちに袋にしまうと アルミなら腐食するし ステンレスも錆びることがあります。

もっとも 自分はムーンライトのときは ペグはサイド2本だけのときがよくありましたテヘッ。ムーンライトは風に強い形なので
10mぐらいの風までは テント中の自分と荷物の重さだけで ビクともしなかったので・・・パンチ
クロノスドームはそれよりは 風を受けやすいみたいなので マジメに8箇所 ペグダウンしようZZZ…

   以上 女子のためのペグ 談話でした。



今日の空・・
空を眺めるのが好きです。 晴れ地域だったり くもりくもり色だったり 雷雲の形や太陽や月の位置 
同じ空は 二度とないから   











 

 
  


Posted by ÅみなみかぜÅ at 23:30キャンプの道具今日の空